よくある質問

ご利用に関する質問

再校正メールとはなんですか?
本紙・本機校正に対して修正が発生した場合、修正箇所に違いがないか再度ご確認していただくためのメールのことです。
お客様のご指摘の箇所を修正したPDFファイルをメールに添付して2営業日以内に送信します。
お手数ですが、添付したPDFファイルに間違いがないかご確認をお願いします。
また、このメールにOKをいただいた後の印刷になります。必ず返信メールをお願いします。
注文方法を教えてください。
ホームページからのご注文となります。
ご注文の際は弊社印刷通販サイトにジャンプします。ご希望の枚数の料金をクリックすると買い物かごに入りますので、画面にしたがってお手続きください。操作方法等詳しくは弊社印刷通販サイトでご確認ください。
商品代金以外に必要な料金はありますか?
代引引換(宅急便コレクト)およびクロネコ代金後払いサービスでお支払いの場合は、価格表の印刷料金のほかに手数料が必要になります。
納品後、追加発注はできますか?
10枚単位で受け付けております。メールでご連絡いただければ2営業日以内に印刷・出荷いたします。料金は追加申込み料金表をご覧ください。代引きの場合のみ手数料が別途必要です。
納品の時間指定はできますか?
弊社の荷物はヤマト運輸に委託して発送しております。
お届けする時間帯は、午前中から午後9時まで範囲でご指定いただけます。
※お届け日・時間帯はできる限りご希望に添えるよう努力いたします。
ただし、天候、交通事情、配送の繁忙期などにより、ご希望のお届け時間帯に添えない場合もあります。あらかじめご了承ください。
発送先を変更したいのですが…
発送先の変更が生じた場合は、すぐにお電話でお知らせくださいますようお願いします。
(TEL:0120-52-0144)
できるだけ対処いたしますが、作業状況によっては対処できない場合もあります。
クレジットカードは使えますか?
はい、対応しております。
お支払い方法はクレジットカード決済(クロネコwebコレクト)の他にもクロネコ代金後払いサービス(個人向け)、代金引換(宅急便コレクト)、銀行振込(前払い)をご用意しております。

データ作成に関する質問

宛名面のデータも必要ですか
宛名面のデザインは、お客様が作成されたデータでもよろしいですし、弊社でもテンプレートを4種類ご用意しておりますので、必要に応じてダウンロードしてご利用ください。

印刷に関する質問

印刷方法について教えてください。
オンデマンド印刷による高品質のフルカラー印刷です。
印刷方法は、デジタルデータを直接プリントするトナー方式(解像度:3600dpi)で、オイルによる光沢を抑え、よりオフセット印刷に近い品質を実現します。
どんな用紙に印刷するのですか?
マット調のポスト用紙に印刷します。高級感あふれるしっとりとした紙です。
ぜひ資料請求の上、品質をお確かめください。
※郵便事業会社の発行する郵政はがき(官製はがき)への印刷ではございません。
家庭用プリンターでの宛名印刷は可能ですか?
お客様のお持ちのプリンターの環境がそれぞれ違いますので、お送りするサンプルで必ずお試しいただきますようお願いいたします。その際に発生したトラブルにつきましては、弊社では責任を負いかねますのでご了承ください。
宛名の印刷はしてもらえますか?
はい、可能ですがPP加工処理の前工程となりますので、事前にお問い合せをしてください。

結婚報告はがきを申し込む